「赤ちゃんがいるから何もできない」のではなく、
「赤ちゃんがいるからこそできる」楽しい英国生活を!
 私たちと一緒に、イギリスでの子育てをエンジョイしませんか?

なかよし会全体へのご質問は、info@nakayoshikai.co.ukまでお問い合わせください。


なかよし会はチャリティ団体になります。 Registered Charity No.1048115                              企業様、個人様からの寄付はこちらからお願いします。                                        【銀行振込先】  NAKAYOSHI KAI THE JAPANESE FRIENDSHIP GROUP  Sort Code 20-95-61  Account No. 10026050

2013年4月7日日曜日

セントラル・オープンハウスよりお知らせ

なかよし会 セントラル・オープンハウスのスタッフ・リーダーからのお知らせです。

****
みなさま、こんにちは。

長ーい冬も終わり、なんとなく(本当になんとなくです
が、、、)春めいてきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?
先月のイースターにはお出かけされましたか?

さて、セントラルのなかよし会オープンハウス
4月12日金曜日のお知らせです。

4月のテーマは『春が来ました!』です。

今回は、いつもの塗り絵とはちょっと違い、ちぎり絵で
桜を描いてもらいます。 お子さんがちぎった紙をお母さんが
台紙に貼って親子で楽しんでください。 また親子一緒に
行うお遊戯もする予定です。

その他、絵本の読み聞かせ、歌や手遊び、4月生まれの
子供達のお祝い、おやつの時間もいつも通り行います。

☆☆☆

まだ少し先ですが、現スタッフの任期が6月で終わります。
来期のスタッフを募集いたしますので、「やってもいいよー」
という方はお声をかけてください。現在のスタッフも、初め
は手探りで用意をしたりしましたが、今では連携プレイで
なんでもあっという間に出来るようになりました(私以外
の方が優秀なんですね、ハハハ)。

私がスタッフをした感想としては、まず多くの方と知りあえて
お話をすることで、子育てを含んだ沢山の情報が集まり、
有意義な時間を過ごすことができたなーと言うことと、
クリスマスのときなど、子供達がすごく喜んでくれて、
本当に楽しかったなーと思っています。

予定としては、6月に現スタッフと来期のスタッフが一緒に
用意をすることで、要領を掴んでもらい、7月から新しい
スタッフで運営していってもらえればと思います。全員が
ボランティアですが、得るものはたくさんありますし、
皆で少しずつ力を出して、なかよし会が続いていって
くれれば幸いです。誰もする人がいないと、休止になって
しまうので、それは避けたいところなんですよね。最初の
1、2回はあれ?って思うかも知れませんが、慣れれば、
何てことのない作業で、むしろ、毎回の参加が楽しくなり
ます。ぜひよろしくお願い致します。

克子
☆☆☆

<セントラル・ロンドン オープンハウス>
場所: CALTHORPE PROJECT
(258-274 Grays Inn Road, London WC1X 8LH)
最寄駅 King's Cross駅から徒歩7、8分
日時: 毎月第2金曜日 13:30-15:30
参加費: 会員£1/非会員£3
お問い合わせ:central.london.oh@gmail.com




View Larger Map

にほんブログ村ランキング
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿