11月19日(火)にロンドン医療センターで開催される臨床心理士の御園生先生による子育て講演会についてのご案内です。
なお、この講演の告知のため、11月12日(火) にスイスコテージ・ライブラリーで開催される日本語Baby Bounce会場に、御園生先生がお越しになります。 講演会について興味・ご質問のある方も、 どうぞ足をお運びください。
※11月12日(火) 日本語Baby Bounce @Swiss Cottage Library
詳細はこちらをクリックしてご覧ください。
子育て講演会
「乳幼児期の友達関係と遊びの発達
--遊びは子どもの仕事?!」
--遊びは子どもの仕事?!」
お友達関係や、子どもの遊びは、年齢ごとにその内容に発達の変化がみられます。
それぞれのお子さんの性格や経験によって、仲間関係や遊び方にも違いが見られます。
子ども同士の遊びの中のトラブルなどを含めて、子どもの仲間関係、遊びがどんな風に発達するのかについて
お伝えしたいと思います。
また当日、講師に聞きたい事などありましたら、
皆さんのご参加を心よりお待ちしております。
..............................
・11月18日(火)14:00-15:00
<場所>
<場所>
・ロンドン医療センター
234-236 Hendon Way, Hendon Central, London NW4 3NE, U.K.
<講演内容>
234-236 Hendon Way, Hendon Central, London NW4 3NE, U.K.
<講演内容>
・乳幼児期の友達関係と遊びの発達ーー遊びは子供の仕事!?
:お友達関係や子どもの遊びの年齢ごとの発達の変化
:お友達同士のトラブル(おとなしい、元気な子)
:子どもの個性や経験による仲間関係、遊びの発達
:お友達関係や子どもの遊びの年齢ごとの発達の変化
:お友達同士のトラブル(おとなしい、元気な子)
:子どもの個性や経験による仲間関係、遊びの発達
<講師>
・御園生直美 (臨床心理士) 発達心理学(博士)
<参加費>
<参加費>
・10ポンド(当日会場にて現金でのお支払いとなります。)
<備考>
<備考>
・予約制となります。
kosodatelondon@gmail.com
kosodatelondon@gmail.com
0 件のコメント:
コメントを投稿