「赤ちゃんがいるから何もできない」のではなく、
「赤ちゃんがいるからこそできる」楽しい英国生活を!
 私たちと一緒に、イギリスでの子育てをエンジョイしませんか?

なかよし会全体へのご質問は、info@nakayoshikai.co.ukまでお問い合わせください。


なかよし会はチャリティ団体になります。 Registered Charity No.1048115                              企業様、個人様からの寄付はこちらからお願いします。                                        【銀行振込先】  NAKAYOSHI KAI THE JAPANESE FRIENDSHIP GROUP  Sort Code 20-95-61  Account No. 10026050

2014年1月28日火曜日

北オープンハウス(2/3)のお知らせ

2月3(月)は北オープンハウスの開催日です。
是非、遊びに来てください!

 2月3日(月)午後 1:30 〜 3:30、北オープンハウスを開催します。

 オープンハウスは、おしゃべりを楽しみながら、交流の輪を広げる場です。事前の予約はいりません。会員、非会員を問わず、どなたでも参加できます。お気軽にのぞいてみてくださいね。 

<活動内容>
◎ 2/3は節分です! オープンハウスにも鬼がやってくる!? 皆で豆まきして福を呼びましょう!
◎ 季節に合わせたお歌と手遊び
◎ 絵本の読み聞かせ
◎ おやつ(バナナ・レーズンなど簡単なスナックをご用意しています。お飲み物はご持参ください。)

* ハイハイ前の赤ちゃんのスペースもご用意しています。
* なかよし会入会、更新のお申し込みも当日承ります。
* 新スタッフ募集中です。興味のある方はスタッフにお声がけください。 

*********************************************
********************************************
日時: 毎月第1、第3月曜日 13:30〜15:30
場所: St.Paul's Church (50 Long Lane, Finchley N3 2PU)
会費: 会員£1/非会員£3
お問い合わせ:n.london.oh@gmail.com
*********************************************
* 教会内の駐車場は使用できませんので、教会周辺(Victria Parkの周りなど)にご駐車ください。
* 非会員の方は、お越しの際にお名前・ご住所・お電話番号などを伺っています。 

 悪天候やテロなどの理由で直前に中止が決まった際には、この投稿の<コメント>欄にて告知致します。投稿の下に表示される<1件のコメント>をクリックして、詳細をご確認くださいますようお願いいたします。

にほんブログ村ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 子育てブログへ

2014年1月27日月曜日

北モーニングアクティビティ・新規メンバー募集のお知らせ

現在、北モーニングアクティビティでは新規メンバーを若干名募集しております。

モーニングアクティビティでは日本語での自主保育を通して、お母さん達と子ども達が一緒に遊び、一緒に学ぶ楽しい機会を作っています。
季節の工作や歌、読み聞かせをした後に、皆でゲームをし、お弁当の時間になります。
お母さんたちも子供たちの新しい一面を見つけたり、新しい遊びの提案ができる機会です。

モーニングアクティビティは登録メンバーのみで開催しています。同様のメンバーで毎週活動することで、子ども達にも仲間意識が芽生え、お友達と遊ぶことが楽しいと感じてくるようになっていきます。

開催日時:毎週金曜日10:00~12:30
開催場所:North Finchley Baptist Church N12 0DZ
対象年齢:1歳半位~ナーサリー又はレセプション入学前まで

お問い合わせはn.london.ma@gmail.comまでお願い致します。(定員に達しましたら、ウェイティングリストに登録になります。)

2014年1月17日金曜日

なかよし会セントラル1月24日★マタニティ&ニューマムズミーティング

☆★ セントラルロンドン ー マタニティー&ニューマムズミーティング 
1月開催のお知らせ ★☆

妊婦さん、新生児から18ヶ月くらいのお子さんをお持ちのママのためのミーティング。 赤ちゃんを囲んでお茶を片手にくつろげるひととき、お気軽にご参加下さい。
お互いの体験や知恵を語りあって出産・育児の不安を解消しましょう!お友達作りにもよい機会です。また、赤ちゃんといっしょに楽しめる日本のお歌、手遊び、絵本の読み聞かせなどのアクティビティも行っています。 
ドゥーラ(お産のプロ)による質疑応答の時間もあります!

会員以外の方も参加でき、予約は不要ですので、直接会場の方までおいでください。

場所: CALTHORPE PROJECT
    (258-274 Grays Inn Road,London WC1X 8LH)
    最寄り駅 King's Cross
駅から徒歩7、8分
    Russell Squareからも徒歩圏内
日時: 毎月第4金曜日 11:00~13:00
会費: 会員£1/非会員£3
お問い合わせ:central.newmums@gmail.com

なお、悪天候やテロなどの理由で直前に中止が決まった際には、この投稿の<コメント>欄にて告知致します。投稿の下に表示される<1件のコメント>をクリックして、詳細をご確認くださいますようお願いいたします。


View Larger Map 

Calthorpe Project入り口
自然溢れる芝生の庭園の中にある建物で開催


「にほんブログ村ランキング」に参加しています。ポチっとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 海外生活ブログへ

2014年1月10日金曜日

北ロンドン・マタニティー&ニューマムズ(1/17)開催のお知らせ

★北ロンドン・タニティー&ニューからのお知らせ★

今月の開催は、1月17日(金)14:00-16:00です。

妊婦さんから18ヶ月くらいのお子さんをお持ちのママのためのミーティング『マタニティー&ニューマムズ』。 赤ちゃんを囲んでお茶を片手にくつろげるひととき、お気軽にご参加下さい。事前予約の必要はありません。


会員になっていない妊婦さんもベビーのママも、どなたでも参加できます。どうぞお気軽にお立寄ください。


<北ロンドン>  
場所: Torrington Park Health Centre
(16 Torrington Park, North Finchley, N12 9SS)
日時:毎月第3金曜 14:00 - 16:00 (Bank holidayを除く)
会費:会員50P/非会員£3.00

※ 非会員の方は、名前、住所、電話等のご連絡先を伺います。 


みなさんの参加をお待ちしています。
ご質問などございましたら、info@nakayoshikai.co.ukまでお気軽にお問い合わせください。
なお、悪天候やテロなどの理由で直前に中止が決まった際には、この投稿の<コメント>欄にて告知致します。投稿の下に表示される<1件のコメント>をクリックして、詳細をご確認くださいますようお願いいたします。

英国なかよし会



View Larger Map



にほんブログ村ランキングに参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログへ

2014年1月9日木曜日

子育て講演会「2歳児の子どもの特徴—イヤイヤ星人?!」

1月21()ロンドン医療センターで開催される臨床心理士の御園生先生による子育て講演会についてのご案内です。

なお、この講演の告知のため、114()にスイスコテージ・ライブラリーで開催される日本語Baby Bounce会場に、御園生先生がお越しになります。講演会について興味・ご質問のある方も、どうぞ足をお運びください。

114(日本語Baby Bounce @Swiss Cottage Library
 詳細はこちらをクリックしてご覧ください。

.................................................................................
子育て講演会(第三回)
「2歳児の子どもの特徴—イヤイヤ星人?!」

国の子育てで不安を感じていませんか

2歳になると子どもたちから頻繁に「いや!」「NO!」という言葉が発せられるようになると、親御さんのなかには育児にとまどいを感じる方もいるかもしれません。

2歳児の発達の特徴や心の変化などを手がかりに、どのように2歳児を理解し、親として関わっていくのかについてお話していきたいと思います。

また当日講師きたい事などありましたらのメルにご質問などをごいてもいません

皆さんのご参加を心よりお待ちしております

...............................................................................
<日時>
・ 1月21日1400-1500
<場所>
・ ロンドン医療センター
 234-236 Hendon Way, Hendon Central, London NW4 3NE, U.K.


<講演内容>
・2歳児の子どもの特徴—イヤイヤ星人?!
 :2歳児のイヤイヤ、NOがでてくるわけ
 :イヤイヤへの親の理解
 :2歳児の発達と親のかかわり

<講師>
・御生直美 (床心理士) 発達心理学博士
<参加
・ 10ポンド当日会にて金でのお支いとなります。)




<備考>
制となります
 kosodatelondon@gmail.com
....................................................................................講師プロフィ
床心理士発達心理学博士
元白百合女子大学童文化学科研究助手助教)、市保健所にて乳幼その後のフォロアップとしての母グル担当また母子通にて発達れのあるお子さんの相大学発達臨床センタにて発達障害を抱えるお子さんの治教育子どもの心理法などを担当ロンドンTavistockにて研修中

「にほんブログ村ランキング」に参加しています。ポチッとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログへ  

2014年1月7日火曜日

スイスコテージ・日本語Baby Bounce(1/14)のお知らせ

イギリスならではの英語のBaby Bounceもいいけれど、こどもたちに、日本語の童謡や手遊びもさせてあげたい!そんな想いのママたちで、はじめました。

*スイスコテージ図書館「日本語Baby Bounce」*


日本語の童謡で胎教をしたい妊婦さんから、ハイハイ前後の赤ちゃんや、お歌の好きな小さなお子さんのいる方までどなたでも大歓迎です。

日本語で歌って、遊んで、おしゃべりをして、みんなでリラックスして楽しめればと思っています。

場所:Swiss Cottage Central Library
   Children's Library (1st Floor)
   (88 Avenue Road London NW3 3HA)

最寄駅:Swiss Cottage 徒歩すぐ

日時: 1/14(火) 10:30-11:00
    2/11(火) 10:30-11:00
    3/11(火) 10:30-11:00

参加費:無料(おやつはありません)

お問い合わせ:central.newmums@gmail.com
 件名に「BB問い合わせ」とお書きください。

なかよし会員以外の方も参加でき、予約は不要です。
直接会場の方までお越しください。みなさんのご参加をお待ちしています!

なお、悪天候やテロなどの理由で直前に中止が決まった際には、この投稿の<コメント>欄にて告知致します。投稿の下に表示される<1件のコメント>をクリックして、詳細をご確認くださいますようお願いいたします。

※これまでの開催の様子はこちらをご覧ください。
 ー第1回(9/10)
 ー第2回(10/8)
 ー第3回(11/12)
 ー第4回(12/10)
----------------------------------
在英邦人の妊娠・出産と日英交流のためのネットワーク「なかよし会」ブログで活動予定のお知らせをしております。

http://nakayoshi-kai.blogspot.co.uk/ 

Facebook

http://www.facebook.com/nakayoshikai 
----------------------------------

にほんブログ村ランキング
にほんブログ村 子育てブログへ 

2014年1月6日月曜日

北ロンドンなかよし文庫(1/13)のお知らせ

北ロンドンなかよし文庫からのお知らせ

 次回開催 : 
 1月13日(月)朝10時15分から11時15分まで
 (1月より時間が変更になりました。)

 小さなお子様を対象にした、絵本の読み聞かせや手遊び、
 簡単なゲームなどのアクティビティもあります。

 なかよし会会員・文庫スタッフOB会員の方は

 1回に20冊までの貸し出し、会員・OB会員の方は
 閲覧のみとなります。紙芝居の貸出もしています。

 当日の入会申し込みも承りますので、
 なかよし会やなかよし文庫にご興味のある方は
 この機会にぜひご参加下さい!

 皆様のお越しをお待ちしております。

<絵本寄付のお願い> 
・北ロンドンなかよし文庫では、絵本の寄付を受付中です。
 ご自宅に不要な本がありましたら是非お持ち下さい!

〜北ロンドンなかよし文庫について〜
 場所:East Finchley Library
   (226 High Rd, East Finchley, London N2)
   (イーストフィンチェリー図書館・1st Floor(2階))
 日時:毎月第2月曜日 10:15~11:15(4,8,12月休み)
 交通:East Finchley駅から徒歩15分、バス263番下車1分
 駐車:図書館の周りは路上駐車OKです。
 お問い合わせ先: n.london.bunko@gmail.com


なお、悪天候やテロなどの理由で直前に中止が決まった際には、この投稿の<コメント>欄にて告知致します。投稿の下に表示される<1件のコメント>をクリックして、詳細をご確認くださいますようお願いいたします。

「にほんブログ村ランキング」に参加しています。ポチっとお願いします。




にほんブログ村 子育てブログへ  

2014年1月3日金曜日

セントラル・オープンハウス(1/10)のお知らせ

あけましておめでとうございます。
今年も楽しい会を企画をしていきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。

セントラルのなかよし会オープンハウス、1月10日、金曜日のお知らせです。

1月のテーマは「お正月」です。
ペットボトルのキャップなどを使ったスタンプで福笑いをしたいと思います。
どんなふうにできるかはお楽しみ。
スタッフがいくつか用意しますが、
つくりたい子はペットボトルのキャップとはさみを
持って来てもらうといいと思います。
また、福引きも予定しています。

そのほか、お正月にちなんだ歌や絵本の読み聞かせ、
おやつの時間や1月生まれの子どもたちのお祝いもいつもどおり行います。

事前の予約は必要ありません。
ぜひ初めての方もお気軽にいらしてください。

それでは、お会いできるのを楽しみにしています。

<セントラル・ロンドン>
場所: CALTHORPE PROJECT
(258-274 Grays Inn Road, London WC1X 8LH)
最寄駅 King's Cross駅から徒歩7、8分
日時: 毎月第2金曜日 13:30-15:30
参加費: 会員£1/非会員£3

お問い合わせ:central.london.oh@gmail.com

Calthorpe Project入り口
自然溢れる芝生の庭園の中にある建物で開催

































「にほんブログ村ランキング」に参加しています。ポチっとお願いします。
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 海外生活ブログへ