★★9月19日(月)北オープンハウス内容★★
午後開催 13時半〜15時半となります
時間が午後になっていますのでご注意ください!!*今月の企画:Sports Day! オープンハウス運動会(動きやすい格好でお越しください)
すっかり秋らしく感じられるロンドン秋といえばやっぱり「運動会」ですよね
こどもたちが元気一杯、楽しく体を動かせる企画を考えました
体操の他に、運動会ならではの玉入れなど2時間めいっぱい体を動かせる盛りだくさんの内容です
ママ向けのヨガもありますのでぜひたくさんの方のご参加、お待ちしております
★オープンハウス運動会プログラム★
⒈はじめのごあいさつ⒉ラジオ体操⒊アンパンマンサンサン体操⒋玉入れ⒌ハイハイ競争⒍親子でバルーン運び競争⒎おやつタイム⒏お歌と体遊び時間⒐親子ヨガ10.おわりのごあいさつ
*今月の工作:今回はありません
*今月のお歌&読み聞かせ:
★絵本:今回はありません
★お歌:「せんろはつづくよどこまでも」
★体遊び:「あたま、かた、ひざ、 ポン」「てをたたきましょう」 「幸せなら手をたたこう」「チョキチョキダンス」 「バスに乗って」
*今回のタイムテーブル:(時間は多少前後することがあります)13:30~
受付開始オープンハウス運動会♪ (参加されない方はフリーで遊んでいただいてもOKです)
おやつタイム初めての方の自己紹介, お誕生月の子のお祝いお歌と体遊び
~15:20 親子ヨガ1
5:20〜15:30 お片付け(カーペットや椅子など)
<なかよし会北オープンハウスってどんなところ?>
ママ達でおしゃべりを楽しみながら、交流の輪を広げる場です。広いホールで子ども達がいつも元気いっぱいに遊んでいます。事前の予約は不要です。
途中参加も大歓迎です。お時間が許す限りでご参加下さい!オープンハウスの参加者は0歳~ナーサリー位のお子さんが中心ですが、特に年齢制限はありません。
ハイハイ前の赤ちゃんのスペースもあります。また、妊婦さんもどうぞご参加くださいぜひお誘い合わせの上お気軽にお越しください。
≪主な活動内容≫
季節にちなんだ工作・お歌や絵本の読み聞かせ・お誕生月のお子さんのお祝い・おやつ
日時: 月1回 月曜日
奇数月(5月、7月、9月、11月)は午後開催(13時半〜15時半)
偶数月(6月、8月、10月、12月)は午前開催(10時〜11時45分)
場所: St.Paul's Church (50 Long Lane, Finchley N3 2PU)
参加費:会員£1(なるべくおつりのないようご用意ください)
また会員の方は受付時に必ず「会員証」をご提示ください
お問い合わせ:n.london.oh@gmail.com
*お車でお越しの方々へ教会内の駐車場は使用できません。教会周辺(Victoria Parkの周りなど)に駐車の上ご来館いただきますようお願いいたします。
*2016年の日程→ http://www.mixb.net/cir/cir_detail_fs.php?id=7332 をご参照ください。
★大切なお知らせ★
新本部の発足により9月よりなかよし会の会則が変更になりますそれに伴い、北オープンハウスも9月より「会員制」となり、現在非会員の方は、2ヶ月間のみ「仮会員」となり、その後は会員手続き、もしくは活動に参加できなくなりますのでご承知おきください
北オープンハウスに限らず、なかよし会のすべての活動が「会員制」となりますのでご注意ください現在、会員の方で更新手続きを行っていない方はなるべく早く更新手続きを行うようお願いいたします
更新手続きを行っていない方は「自動退会」扱いとなります会員有効期限は入会日より1年間です(ご自身の入会日を今一度ご確認ください)
今後、北オープンハウスでは受付時に会員証の提示をお願いすることになります参加される方は必ずご持参ください(紛失等のご相談はなかよし会本部までお問い合わせください)
詳細については、下記、なかよし会のホームページにてご確認をお願いします→ http://www.nakayoshikai.co.uk/p/blog-page_19.html
入会申し込み、更新手続きについては、北オープンハウスの当日会場でも受け付けています
===なかよし会ボランティア募集中===
北オープンハウスでは、ご一緒にボランティアスタッフを担当してくださる方を引き続き募集しています。
季節に合わせたイベントを企画し、当日の受付、おやつ、お歌・絵本の読み聞かせなどを分担して行います。
もちろん期間はご都合のつく範囲で構いませんし、参加できる回だけでOKです。お休みの際もスタッフ同士助け合って運営し、子育て中のママに負担のないように配慮しています。
ご関心のある方は、n.london.oh@gmail.com までお問い合わせいただくか、会場でスタッフにお声かけください。
オープンハウス継続のために皆さんのご協力をよろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿