皆さん、こんにちは。
9月19日(月)に開催されました北オープンハウス
の活動報告です
北ロンドンエリアにて毎月1回開催している「北オー
プンハウス」♪
ママもこどもたちも「楽しく」がモットーの会です
★★9月19日(月)北オープンハウス内容★★
*今月の企画:Sports Day! オープンハウス運動会
★オープンハウス運動会プログラム★
⒈はじめのごあいさつ
⒉ラジオ体操
⒊アンパンマンサンサン体操
⒋玉入れ
⒌ハイハイ競争
⒍親子でバルーン運び競争
⒎おやつタイム
⒏お歌と体遊び時間
⒐親子ヨガ
10.おわりのごあいさつ
秋といえば、「運動会」!!
ナーサリー等に通われているお子様は学校で
スポーツデーなどが企画されるようですが、
北オープンハウスでは小さな子どもたちでも
ママと一緒に楽しめる安全で簡単な競技を
考え開催しました。
ラジオ体操とサンサン体操で準備運動も完璧☆
次は、赤組と青組に分かれて、運動会で人気の
競技「玉入れ」
当初30秒で1セットを考えていましたが、子ども
たちのやる気とパワーで新聞紙のボールが足り
なくなるという事態に(笑)
そこで10秒に変更して行いました。
ハイハイ競争はゴールまでハイハイせず、
走ってしまう子どもたちもいましたが、みんなで
ボンボンでお友達を応援して楽しく
競技しました。
ママと一緒に風船を持って運ぶ競争は少し
難しかったようです…。
でも意外にママたちの方が盛り上がっていた
かもしれません(笑)。
一児のママでヨガインストラクター講師の方の
ご協力のもと、ママ向けのヨガも15分ほど開催
しました。
(時間が足りなくなるほどで申し訳ありませんでした。。。)
*今月の工作:今回はありません
*今月のお歌&読み聞かせ:
★絵本:今回はありません
★お歌:「せんろはつづくよどこまでも」
★体遊び:
「あたま、かた、ひざ、 ポン」
「てをたたきましょう」「幸せなら手をたたこう」
「チョキチョキダンス」「バスに乗って」
子どもたちがみんな知っている体を使った
お歌を選んで、一緒に動きながら歌いました。
楽しそうに踊ってくれる子どもたちを見ている
ととっても元気をもらえます。
一番人気はやはりママのお膝に乗って体を
動かす「バスに乗って」でした。
掛け声やカウントも一緒にしてくれて楽し
かったですね♪
★9月の感想★
運動会をテーマにして子どもたちにたくさん
体を動かしてもらいました。
子どもたちに人気だった競技は「玉入れ」!!
新聞紙で作ったボールを段ボールの箱に入れる
だけのシンプルな競技でしたが、
大盛況でした ♪
午後からの開催はお昼寝の時間帯、ならび
にナーサリー等のお迎え時間帯となりいつも
より参加人数は少なく感じましたが、
おやつの時間もテーブルではなくピクニック
スタイルでレジャーシートを広げ、
ママと子どもたちと一緒に座っておしゃべり
できたり和やかな雰囲気でした。
盛りだくさんの内容で時間が足りなくなるほど
でしたが、久しぶりに参加された方々からも
「楽しかった」とおっしゃっていただき良かったです。
★★次回開催日は10月24日(月)午前開催
10時〜11時45分となります★★
10月の企画:Happy ハロウィーン!!
お問い合わせ:n.london.oh@gmail.com
0 件のコメント:
コメントを投稿