「赤ちゃんがいるから何もできない」のではなく、
「赤ちゃんがいるからこそできる」楽しい英国生活を!
 私たちと一緒に、イギリスでの子育てをエンジョイしませんか?

なかよし会全体へのご質問は、info@nakayoshikai.co.ukまでお問い合わせください。


なかよし会はチャリティ団体になります。 Registered Charity No.1048115                              企業様、個人様からの寄付はこちらからお願いします。                                        【銀行振込先】  NAKAYOSHI KAI THE JAPANESE FRIENDSHIP GROUP  Sort Code 20-95-61  Account No. 10026050

2016年11月29日火曜日

ベビーマッサージ

先週の金曜日に、ヨガの先生を北のニューマムにお招きし、ベビーマッサージなどの講習をして頂きました。

先生方のブログとプロフィールをご紹介致します。


こちらがアロマシュリヨガのブログになります。

http://ameblo.jp/aromashri/


プロフィールはこちらです。

●SHOKO

幼少よりダンスを習い、ジャズダンス、ベリーダンス、インドダンスなど身体で表現することの魅力に惹かれ、多くのステージを経験

東京の国際教育機関で働く日々の中、心身のバランスに関心を持ち、ヨガと瞑想を習い始める。また、仁平美香先生の月経血コントロールヨガに出会い、自身の体調改善を実感。ヨガを通して女性が生き生きとできることを目標としている。

全米ヨガアライアンスRYT認定 200時間指導者トレーニングTTC 卒業ホリスティックヘルスケア研究所 月経血コントロールヨガTT修了ホリスティックヘルスケア研究所 産後美人になるためのメンテナンスヨガ講師養成講座TT(産後のための月経血コントロールヨガTT)修了

●RINA

97年ロンドンにてNVQスイディッシュマッサージ、アロマセラピー、リフレクソロジーの資格を取得後、セントラルロンドンのクリニックにてセラピストとして勤務。

その後スペイン、アジアをバックパッカーで旅し周る。タイ、バンコクにてワットポー・古式タイマッサージ、ハーバルボールトリートメントの資格を取得。

ロンドンに戻り2011年、妊娠を機にHands on Babiesにてベビーマッサージのインストラクターの資格を取得。

2016年、産後に始め心身共に助けられたポストネイタルヨガ(産後ヨガ)のインストラクター、Birthlight資格を子育てをしながら取得。ホリスティック・マッサージとヨガを組み合わせたレッスンを考案中。

アシュタンガヨガプラクティショナー。

北オープンハウス★11月21日(月) 午後開催活動報告

皆さん、こんにちは。

11月21日(月)に開催されました北オープンハウスの活動報告です。北ロンドンエリアにて毎月1回開催している「北オープンハウス」♪ママもこどもたちも「楽しく」がモットーの会です。

★★11月21日(月)北オープンハウス内容★★

*今月の企画:<よちよち&キッズコンサート「笛の楽しみ」ー フルート、尺八、篠笛、その他いろいろな笛の名曲を紹介しながら、一緒に音楽を楽しもう!>
「秋の音楽会」という内容でご自身も二児のママでプロのフルート奏者である「絹田朋子さん」をお招きして今回特別にキッズ向けのコンサートを開催しました♪

フルートだけではなく、尺八、篠笛での演奏他、いろんな形や音の出る笛を紹介していただき、とても楽しい演奏会になりました。

当日は雨足が強く、ご参加くださった方が少なかったのがとても残念でしたが、子どもたちだけでなく、ママ達も楽しめた時間になったのではないか?と思います。






★ご参加くださった方々のご感想★

「子どもと一緒に楽しめる演奏会というのがなかなかないのでとても楽しかった」「mixB掲載を見て楽しみにわざわざ3時間かけて来ました!」と言ったお声をいただきました。

子ども達も日頃、目にすることができない、触れることができない楽器に、実際にふれることができとても喜んでいる姿も見られ、「生」の音楽に触れることは、とても素敵な機会だなと思った次第です。

今回のコンサートはなかよし会本部の方、絹田朋子さんのご協力なしには、実現できない内容でしたので、大変感謝しております。

★当日演奏いただいた曲目(作曲家)をご紹介します★

*フルートでの演奏*

ガヴォット (ゴセック)

レイクス オブ マロー (アイルランド民謡)

シランクス (ドビュッシー)

グレイト トレイン レース (イアン クラーク)

ふるさと (岡野貞一 )

ヴェニスの謝肉祭 (P.A. ジュナン)


*篠笛での演奏*

村祭り (南 能衛)


*尺八での演奏*

春の海 (宮城道雄)


*詳細は写真1、2にて掲載しています

*今月の工作:ペットボトルでMy マラカスを作ろう♪

マラカスを作ってコンサート中、音楽に合わせてフリフリ〜して合奏して楽しんだり、みんなで季節のお歌を大合唱しました。


ペットボトルにひよこ豆や小豆、ストローを切ったもの、ポンポンなどを入れて自分だけのオリジナルマラカスを作りました。

子ども達でも簡単に自由に工作できたと思います。



ペットボトルの装飾にはマスキングテープやリボンを使いました。

*今月のお歌&読み聞かせ

★絵本:「ふしぎなふしぎなまほうの木」

★お歌:「山の音楽家」「おもちゃのチャチャチャ」

★手遊び:「大きな栗の木の下で」「おおきくなったら何になろう?」

     「けのあそび」

今月の絵本「ふしぎなふしぎなまほうの木」は読み聞かせ中、子ども達に実際に絵本にタッチしたり、息を吹きかけたりして参加してもらいました。お歌はみんなが作ったマラカスをフリフリして大合唱!! みんな一度は聞いたことがある馴染みのお歌だったので、元気いっぱいに歌ってくれました♪

★11月の感想★

やはり、音楽っていいですね〜♪コンサート中、子ども達も会場のホールから抜け出すことなく、ちゃんと参加してくれていたのがとても印象的でした。

今回は、フルートだはなく、尺八、篠笛など日本の伝統的な笛の演奏もあり、また変わった笛だと水につけて吹くと「小鳥のさえずりのような音」がでる笛や「赤ちゃんの泣き声のような音」がでる笛などもご紹介いただきました。

ロンドンにいても、日本の音楽や楽器に触れることができることはとても貴重だと思います。

演奏してくださった絹田朋子さん、本当にありがとうございました!!


★★次回開催日は12月5日(月)午前開催10時〜11時45分となります★★

時間が午前になっていますのでご注意ください!!


12月の企画:北オープンハウスクリスマス会♪

Tinselというクリスマスモールを使った簡単リース工作も行います★

(クリスマスにちなんだ格好をしてきてくださってOKです)
最後の北オープンハウスの活動になりますので、お友達をお誘いの上ぜひ遊びにいらしてください!!

子どもたちには、クリスマスプレゼントとして「お菓子とおもちゃ詰め合わせ」をご用意しております。

北オープンハウスの参加については事前予約は不要ですが、工作やプレゼントの数に限りがあります(遅くいらっしゃると、足りない場合もありますのでご注意ください)。

詳細はまたmixBにて告知致しますので、ご確認ください。

お問い合わせ:n.london.oh@gmail.com


………………………………………………<なかよし会北オープンハウスってどんなところ?>

ママ達でおしゃべりを楽しみながら、交流の輪を広げる場です。

広いホールで子ども達がいつも元気いっぱいに遊んでいます。

事前の予約は不要で、会員・非会員を問わず、どなたでも参加できます。

途中参加も大歓迎です。お時間が許す限りでご参加下さい!

オープンハウスの参加者は0歳~ナーサリー位のお子さんが中心ですが、特に年齢制限はありません。ハイハイ前の赤ちゃんのスペースもあります。また、妊婦さんもどうぞご参加ください。ぜひお誘い合わせの上お気軽にお越しください。


≪主な活動内容≫

季節にちなんだ工作・お歌や絵本の読み聞かせ・お誕生月のお子さんのお祝い・おやつ


日時: 月1回 月曜日

奇数月(5月、7月、9月、11月)は午後開催(13時半〜15時半)

偶数月(6月、8月、10月、12月)は午前開催(10時〜11時45分)

場所: St.Paul's Church (50 Long Lane, Finchley N3 2PU)

参加費:会員£1/非会員£3.5 (なるべくおつりのないようご用意ください)

※9月より本部規約の変更により、非会員の方の参加費が変更となります

また会員の方は受付時に必ず「会員証」をご提示ください


お問い合わせ:n.london.oh@gmail.com


………………………………………………………………………………………………………
===なかよし会ボランティア募集中===現在スタッフ5名で活動している北オープンハウスですが、引き継いでくださる後任のスタッフの方が見つからず、現在のスタッフも帰国、異動、出産と続けていくことが難しい状況であることから12月の活動を以って一時休止とすることになりましたなかよし会ボランティアにご興味ある方はお気軽にお声掛けください

2016年11月14日月曜日

北オープンハウス★11月21日(月)午後開催★キッズコンサート

北ロンドンエリアにて毎月1回開催
している「北オープンハウス」♪

ママもこどもたちも「楽しく」がモットー
の会です。

11月21日(月)
北オープンハウス内容

午後13時半〜午後15時半の開催
となります。

*今月の企画:

<よちよち&キッズコンサート
「笛の楽しみ」ー フルート、尺八、篠笛、
その他いろいろな笛の名曲を紹介しな
がら、一緒に音楽を楽しもう!>

ロンドンも秋が一層深まり、冬の足音が
近づいてきていますが、今年も残すとこ
ろ後2ヶ月!

北オープンハウスでは「秋の音楽会」の
内容で自身もママでプロのフルート奏者
である「絹田朋子さん」をお招きして今回
特別にキッズ向けのコンサートを開催す
ることになりました♪

*なかよし会北オープンハウス参加費
のみでコンサートを聴くことができます*

会員の方£1(会員証提示)、非会員の
方£3.5となります

 ★フルート奏者ご紹介★

絹田朋子さん*神戸女学院大学音楽
学部卒業後、渡英。ロンドン大学ゴールド
スミスカレッジにて、演奏と音楽理論の
修士号を取得。 

フルートを安藤史子、サラ*オフリン、
ペーター•ルーカス•グラーフ各氏らに師事。

また、南カリフォルニア大学にて五嶋
みどり氏主催の’音楽によるコミュニティー*エンゲイジメント’ コース
を修了

フルート*尺八奏者として、英国ライブ*
ミュージック*ナウに所属し、英国各地の
学校や公共施設等でコンサートを開催。

ソニー*コンピュータ*エンターテイメント
での録音、BBCペルシアでのテレビ番組
出演、エディンバラ音楽祭での演奏等、英国と日本を中心に活動中の実力者です。

*今月の工作:ペットボトルでMy マラカス
を作ろう♪

マラカスを作ってコンサート中音楽に合わ
せてフリフリ〜するのもいいですし、みんな
で季節のお歌を大合唱する予定です。

*今月のお歌&読み聞かせ:

★絵本:時間があれば季節の絵本を読む
予定です

★お歌:「山の音楽家」
「おもちゃのチャチャチャ」

★手遊び:「大きな栗の木の下で」
「おおきくなったら何になろう?」「けのあそび」

今月のタイムスケジュール:(時間&内容
は多少前後することがあります)

13:30~     受付開始

14:00 My マラカス作り (参加されない方
はフリーで遊んでいただいてもOKです)

14:05~14:15 お片付け(おもちゃ)

14:15~14:45 よちよち&キッズコンサート
(最大30分を予定しています)

14:50〜15:05  おやつタイム

15:10〜15:20 初めての方の自己紹介, 
お誕生月の子のお祝いお歌と手遊び&読み聞かせ

15:20〜15:30 お片付け(カーペットや椅子など) 

………………………………………………

なかよし会ボランティア募集中

現在スタッフ5名で活動している、北オープン
ハウスですが、引き継いでくださる後任の
スタッフの方が見つからず、現在のスタッフも
帰国、異動、出産と続けていくことが難しい状況
であることから、11月、12月の活動を以って一時
休止とすることになりました。

残り2回の北オープンハウスになりますが、11月
は演奏会、12月はクリスマス会を企画していま
すので、ぜひ多くの方にご参加いただいて楽しい
会になるといいなと思っているところです。

なかよし会ボランティアにご興味ある方はお気軽
にお声掛けください。


2016年11月12日土曜日

11月のセントラルマタニティ&ニューマムズミーティング+歯科講習

11月のセントラルマタニティ&ニューマムズ
ミーティング

今月は11月25日(金曜日) 1:30pm~3:30pm
に開催します。

今月は、最初の30分で、歯科衛生士の
シェファー弥生さんに、乳歯のお手入れや
食事、おやつの取り方などについての
講習をしていただきます。(1:30pm~2:00pm)

2時からは通常のミーティングを行います。

今月もドゥーラの順子さんが参加される予定
ですので、妊娠、出産、子育てに関してわから
ない事や気になること事を気軽に相談
出来ます。

===================
◇活動内容

手遊び、歌(日本の童謡、英語の歌)

絵本読み聞かせ、

日本人Doula兼Yoga講師からの出産及び
子育てのアドバイス など。

◇場所: CALTHORPE PROJECT    
(258-274 Grays Inn Road,London WC1X 8LH)    
最寄り駅 King's Cross 駅から徒歩7、8分    
Russell Squareからも徒歩圏内

◇日時: 第四金曜日 1:30~3:30 

◇参加費: 会員£1(別途年会費£15)、
仮会員は£3.5(2か月間のみ)※現金払いのみ

◇お問い合わせ:central.newmums@gmail.com

北ロンドン なかよし会文庫 11月14日(月)と引越しのお知らせ

***北ロンドン なかよし会文庫 開催します***

11月14日(月)10:15~11:15          
     
☆なかよし会文庫☆


紙芝居の貸出もしています。

文庫お問い合わせ先: bunkolon@gmail.com

・なかよし会会員は一回につき20冊まで借りられ
ますが、閲覧のみであれば非会員・OB会員でも
OKです。


・当日、なかよし会本部のスタッフが入会申し込
みを承ります。年会費£15。

年会費の支払いは出来たら小切手にてお願いします。

現金の場合はおつりの無い様にお願いします。

入会された方には、無料で本の貸し出しを致します。

なかよし会」や文庫にご興味のある非会員の方、
この機会にぜひご参加下さい。

場所:East Finchley Library 2階
 (226 High Rd, East Finchley, London N2 9BB)
   
East Finchley駅から徒歩15分、バス263番
下車1分。

図書館の周りは路上駐車OKです。
  
※2階フロアへは階段利用となります。

バギーは階段横に置いてください。


参加費:無料 (おやつはありません)


*** 大事なお知らせ ***


イーストフィンチリー図書館の規模縮小に伴い、
なかよし文庫は移動となります。

移動先は、北のオープンハウスを開催している
セントポール教会になります。

1月からの再開を予定しておりますが、時期や詳細は
追ってこのウェブサイト上でご連絡いたします。

イーストフィンチリー図書館での貸し出しは、11月
14日(月)が最後となります。

本の貸し出しをご希望の方は、ぜひ今回ご参加
下さい。

また、今回どうしても参加できず、なかよし会の本を
借りている方は、1月以降のセントポール教会にて
手続きを致します。

2016年11月2日水曜日

新しい自主保育グループ(ANC)ができました

この度、ナーサリーに通う日本語を使われるお子様を対象とした集まり (アフターナーサリークラブ)を、週に一度北ロンドンのフィンチリーで開催する事になりました。
現地ナーサリーに通い始めると、生まれてから母もしくは父からの日本語に溢れた環境から一変、身近になるお友達も英語を話す子ども達ばかりという環境へと変化し、自然と日本語が薄れていってしまう危機感を覚えるお母様が沢山おられるかと思います。

そこで週一回でも日本語を話すお友達と集まり、みんなと遊ぶ事で自分が話すのは英語だけでは無いのだと自然に思わせる事が大切だと思います。

お母様それぞれは脇で子ども達をサポートするような形の自主保育の会です。

開催開始予定 : 11月中旬

開催日 : 毎週木曜日

時間 : 16:15〜17:15

場所 : Christchurch, North Finchly (Homebase 向かい)

620 High Rd, London N12 0NU

対象年齢 : 3歳半から5歳


定員 : 15名

会費 (予定) : £10/月

なかよし会の年会費 : £15/年

■内容■

・本の読み聞かせ (1冊)
・お歌の時間 (季節性のある歌一曲)
・文字の練習 (毎回違う一文字を読み書き)
※季節のイベントがあれば、それに因んだアクティビティ
・お友達と自由に遊ぶ時間

ご興味のある方は下記メールアドレスまでご連絡ください。
沢山の方のご参加をお待ちしております!楽しい会にしましょう!!

集まりの趣旨は「お友達と楽しい時間を過ごす事」
ご興味ございます方は是非ご一報下さいませ。

ーーーーー
今回の集まりでは自主保育ではありますが、会の進行役のお当番制を持たずに、リーダーと有志での運営と致します。

毎回ご参加頂いた方にお手伝いをお願いする事もあるかと思いますが、みんなで楽しく進めていくためにもご協力ください。

※活動内容につきましては今後の進行状況によって、多少の変更がある事もございます。
ーーーーーー
メールアドレス



nakayoshi.anc2016@gmail.com

北ロンドン★マタニティ&ニューマムズミーティング★次回11月18日開催

◉11月18日(金)の活動内容◉

今月はヨガ教室アロマシュリよりインストラクターの方達にお越し頂き、30〜40分の骨盤調整産後ヨガ・ベビーマッサージを行います。

出産後のゆるんだ体を引き締めつつ、お子様と一緒にリラックスしませんか?

◉場所:Torrington Park Health Centre ←NHSの看板が出ている建物です。

(16 Torrington Park, North Finchley, N12 9SS)
入って左側の診察待合室奥の部屋です。

最寄駅:woodside park(northarn line zone4)

◉日時: 毎月第3金曜日14:00~16:00 (Bank holidayを除く) 

◉会費: 会員£1、仮会員£3.5(2か月間のみ)

✳︎当日に会員(年会費£15)もしくは仮会員の申し込みが出来ます。
✳︎参加する際の事前予約は今まで通り必要ありません。

★マタニティー&ニューマムズミーティングってなぁに?★

妊婦さんから小さなお子さんをお持ちのママのための会です。 赤ちゃんが安心して寝転がれるスペースを用意しています。先輩ママに子育ての相談をしたり(離乳食、寝かしつけ、卒乳について、などいろいろな話を聞く事が出来ます)、お互いの体験や知恵を語りあって育児の不安を解消しましょう!赤ちゃんと一緒にママも楽しめるようお茶とお菓子も用意しています。お気軽にご参加下さい☆お友達の輪も広がります!
2歳以上のお子さんをお持ちのママさんも大歓迎です☆子育ての体験談を是非聞かせてください。


お問い合わせ:info@nakayoshikai.co.uk