「赤ちゃんがいるから何もできない」のではなく、
「赤ちゃんがいるからこそできる」楽しい英国生活を!
 私たちと一緒に、イギリスでの子育てをエンジョイしませんか?

なかよし会全体へのご質問は、info@nakayoshikai.co.ukまでお問い合わせください。


なかよし会はチャリティ団体になります。 Registered Charity No.1048115                              企業様、個人様からの寄付はこちらからお願いします。                                        【銀行振込先】  NAKAYOSHI KAI THE JAPANESE FRIENDSHIP GROUP  Sort Code 20-95-61  Account No. 10026050

2016年11月29日火曜日

ベビーマッサージ

先週の金曜日に、ヨガの先生を北のニューマムにお招きし、ベビーマッサージなどの講習をして頂きました。

先生方のブログとプロフィールをご紹介致します。


こちらがアロマシュリヨガのブログになります。

http://ameblo.jp/aromashri/


プロフィールはこちらです。

●SHOKO

幼少よりダンスを習い、ジャズダンス、ベリーダンス、インドダンスなど身体で表現することの魅力に惹かれ、多くのステージを経験

東京の国際教育機関で働く日々の中、心身のバランスに関心を持ち、ヨガと瞑想を習い始める。また、仁平美香先生の月経血コントロールヨガに出会い、自身の体調改善を実感。ヨガを通して女性が生き生きとできることを目標としている。

全米ヨガアライアンスRYT認定 200時間指導者トレーニングTTC 卒業ホリスティックヘルスケア研究所 月経血コントロールヨガTT修了ホリスティックヘルスケア研究所 産後美人になるためのメンテナンスヨガ講師養成講座TT(産後のための月経血コントロールヨガTT)修了

●RINA

97年ロンドンにてNVQスイディッシュマッサージ、アロマセラピー、リフレクソロジーの資格を取得後、セントラルロンドンのクリニックにてセラピストとして勤務。

その後スペイン、アジアをバックパッカーで旅し周る。タイ、バンコクにてワットポー・古式タイマッサージ、ハーバルボールトリートメントの資格を取得。

ロンドンに戻り2011年、妊娠を機にHands on Babiesにてベビーマッサージのインストラクターの資格を取得。

2016年、産後に始め心身共に助けられたポストネイタルヨガ(産後ヨガ)のインストラクター、Birthlight資格を子育てをしながら取得。ホリスティック・マッサージとヨガを組み合わせたレッスンを考案中。

アシュタンガヨガプラクティショナー。

0 件のコメント:

コメントを投稿