「赤ちゃんがいるから何もできない」のではなく、
「赤ちゃんがいるからこそできる」楽しい英国生活を!
 私たちと一緒に、イギリスでの子育てをエンジョイしませんか?

なかよし会全体へのご質問は、info@nakayoshikai.co.ukまでお問い合わせください。


なかよし会はチャリティ団体になります。 Registered Charity No.1048115                              企業様、個人様からの寄付はこちらからお願いします。                                        【銀行振込先】  NAKAYOSHI KAI THE JAPANESE FRIENDSHIP GROUP  Sort Code 20-95-61  Account No. 10026050

2019年5月16日木曜日

北オープンハウス・なかよし会文庫⁂5月20日(月)開催⁂ おさんぽしましょ

素敵なお天気が続いてますね。このお天気がまだまだ続くと信じて、ビクトリアパークに出かけてみようと思います、ボールやシャボン玉を持って。雨天中止。微妙なお天気の場合…多数決。最初はいつものように教会へお集りください。
*今月のタイムスケジュール:(時間は多少前後することがあります) 
10:00〜10:50受付開始、本の貸し出し 
10:50〜11:00お片づけ(おもちゃ) 
11:00〜11: 15おやつ・ 読み聞かせ 
11:15〜お片づけ(カーペットや椅子など)  
11:20〜おさんぽ
北オープンハウス、諸々の事情で5月をもってお休みさせていただくことになりました。参加してくださっている方、大変申し訳ございません。参加してくださった方、本当にありがとうございました。もしかしたら特別企画があるかもしれません!またその時にお逢いしましょ。
なかよし会文庫は引き続き毎月第3月曜(ホリデー中はその前後の月曜)にセントポール教会にて開催されますのでご安心ください。ご不明な点がございましたらスタッフまでお声をおかけてください。
*お車でお越しの方々へ 
教会内の駐車場は使用できません。教会周辺(Victoria Parkの周りなど)に 
駐車の上ご来館いただきますようお願いいたします。 
………………………………………………………
======================

☆なかよし会文庫☆ 
*なかよし会会員は一回につき20冊まで借りられますが、閲覧のみであれば非会員・OB会員で 
 もOKです。 紙芝居の貸出もしています。 
*文庫お問い合わせ先: nakayoshibunko2017@gmail.com 
*当日、なかよし会本部のスタッフが入会申し込みを承ります。年会費£15 
*年会費の支払いは現金にてお願いします。 現金の場合はおつりの無い様にお願いします。 
 入会された方には、無料で本の貸し出しを致します。 
*なかよし会や文庫にご興味のある非会員の方、この機会にぜひご参加下さい 
 www.nakayoshikai.co.uk/p/blog-page_1713.html 

=======================
★大切なお知らせ★ 
*更新手続きを行っていない方は「自動退会」扱いとなります 
*会員有効期限は入会日より1年間です(ご自身の入会日を今一度ご確認ください) 
*会員証紛失等のご相談はなかよし会本部までお問い合わせください 
*詳細については、下記、なかよし会のホームページにてご確認をお願いします 
 → http://www.nakayoshikai.co.uk/p/blog-page_19.html 
*入会申し込み、更新手続きについては、北オープンハウスの当日会場でも受け付けています
F9f051b0 a570 4ac2 8a24 e4e78928b9c9

 
C265d18f 5ad1 49db b5b9 944678da5c04

 
94230813 dcbb 474f 843e 03104baa93c3

2019年5月12日日曜日

【理学療法士による講演あり】5/24セントラル・ベビーグループからのお知らせ

【5月のなかよし会セントラル・ベビーグループのお知らせです】
今月は5月24日(金曜日)1:45pm~3:45pmに開催します。 いつもより15分遅れの開催のためご注意ください。
事前申込は不要ですので当日会場まで直接お越しください。2歳ぐらいまでのお子さんが多いですが、レセプション未満のお子さんであれば歓迎です♪ 
ハイハイ前の赤ちゃんをゴロンとさせるスペースもあります。 もちろん、妊婦さん、2人目以降のママさんも大歓迎です♪ 
日本語でロンドンで育児に関する悩みや不安を一緒にお話をしませんか?
今月は、ペリネケアを中心に女性のカラダづくりをサポートされている理学療法士の大林松乃さんに講演していただきます。
なお、なかよし会セントラルではスタッフが不足しており、新しいスタッフがいらっしゃらない場合は、今月で休会を予定しています。お手伝いしてくださる方をお待ちしております。詳しくは下記のスタッフ募集をご覧ください。
◆場所: CALTHORPE PROJECT 
    (258-274 Grays Inn Road,London WC1X 8LH) 
    最寄り駅 King's Cross 駅から徒歩7、8分 
    Russell Squareからも徒歩圏内 
(デッキにプラムを置くスペースございます) 
◆日時: 5月24日(金曜日) 13:45~15:45 
◆今月のタイムテーブル 
13:45~ 受付 
14:00~ 自己紹介、フリータイム 
14:45~ 講師による講演、質疑応答 
15:30~ お片付け 
~15:45  終了
◆参加費:会員£2/1回(別途1年会費£15 or 半年年会費£10かかります)、トライアル会員は£5/1回(1回のみ) 
※現金払いのみ(なるべくおつりの出ないよう、ご準備ください) 
※会員の方は会員証を必ずご持参下さい。 
※会員証を紛失された方は身分証明書を御持参下さい。 
※入会をご希望の方は、当日申込書にご記入をお願いします。
※皆さまより頂戴した参加費・年会費にて各回の運営費や緊急時の保険(子どもの怪我、施設の破損)の保険料などを負担しています、ご理解のほどよろしくお願いします。
◆講演内容
〈理学療法士による女性のためのカラダケア講演〉
女性のライフステージの中で妊娠・出産は女性のカラダが大きく変化するイベントです。 
出産を終えたら全てが元通りというわけではなく、10か月間胎児を育てたママのカラダは大きなダメージを受けています。
肩こり・腰痛などもそうですが、産後ママのカラダは様々な症状を抱えていることが多く、特に、赤ちゃんが育った子宮のある骨盤周囲の関節や筋肉へのタメージは、尿漏れや子宮脱など女性特有の症状の大きな要因と言われています。デリケートな部分のことだけに、口に出す方は少ないですが40代女性の3人に1人は尿漏れ経験があると言われており、悩んでいる方は意外と多いものです。外見も妊娠前と大きくボディラインが変化するため、何とかしたいと負荷の強い腹筋を行うなど、間違った方法でケアしてしまい、逆に症状を悪化させてしまっている方も少なくありません。
こうした骨盤周囲の機能が低下することによって起こる症状は、多くは閉経後、女性ホルモンが低下する更年期以降に問題になることが多いので、まだピンとこないママも多いかもしれません。しかし、直接命に関わる問題ではないとはいえ、尿漏れが気になって外出が億劫になったり、家族と思いっきり遊べなかったり、大好きなスポーツが楽しめなかったりと心の不調や生活のクオリティーに影響します。
ママは産後ダメージを受けた身体をケアすることはもちろん、次に大きく女性のカラダが変化する閉経後のトラブルを予防し、家族といろんなことが楽しめる快適なカラダのために、正しい知識をもって、セルフケアしていく必要があるのです。
これから先、やりたいことが楽しめる身体であり続けるために、是非一緒に学びましょう。
・妊娠、出産における女性の身体の変化と骨盤底の基礎知識 
・骨盤底筋エクササイズ 
・骨盤底に負担をかけない日常生活動作のアドバイス
《こんな方にオススメ》 
・産後の肩こり腰痛、膝痛がある方 
・ちょっとしたことで尿漏れが起こる方、 
・産後から下っ腹ぽっこりお腹が治らない方 
・骨盤がぐらぐらする感じがする方 
・膣のゆるみが気になる方 
・おまたに下垂感がある方 
・姿勢の崩れが気になる方
《講師プロフィール》 
大林松乃  理学療法士(日本の医療国家資格)
ペリネ(仏語:骨盤底)ケアを中心に女性のカラダづくりをサポートするMom's Labody 
主宰。理学療法士として様々な年代の女性と関わる中で、妊娠、出産など女性のライフステージにおけるカラダの変化が将来の健康に及ぼす影響を知る。その変化を女性自身が知識として学び、セルフケアしていくことの大切さを伝えるため、自作模型を使った女性のカラダづくり講座を多数開催。
2017年8月よりオックスフォード在住、3児の母。
◆スタッフ募集:なかよし会はボランティアスタッフによって運営されています。
現在、新たなスタッフが来ないと継続が難しい状況で、5月を最後に休会予定です。お手伝いできる方がいらっしゃれば、6月以降も継続予定です。
係の内容は当日の受付、本部への報告、会費のとりまとめ、講師への講演依頼等です。運営スタッフは各回の参加費が無料となります。
興味のある方は、メールにてお問合せいただくか、当日スタッフまでお声がけください。
◆お問い合わせ:central.newmums@gmail.com

2019年5月10日金曜日

北ロンドン★ベビーグループ5月17日(金曜日)

【5月のなかよし会 ・北ロンドン ベビーグループのお知らせ】 
事前申込は不要ですので、当日会場まで直接お越しください。 
◆場所:Torrington Park Health Centre 
(16 Torrington Park, North Finchley, N12 9SS) 
・NHSの看板が出ている建物、入って左側の診察待合室奥の部屋 
・最寄駅woodside park (Northern line zone4)から徒歩8分 
◆日時:5月17日(金)14:00〜16:00 
◆今月のスケジュール 
14:00〜 受付 
14:15〜 自己紹介、先輩ママへお悩み相談、ロンドン子連れお出かけ情報交換など 
15:00〜 臨床心理士 御園生先生の育児相談 
15:50〜 お片付け 
講師ご紹介 
●御園生 直美先生 
臨床心理士・博士(発達心理学専門) 
元白百合女子大学児童文化学科研究助手(助教)、千葉市保健所にて乳幼児健診、その後のフォローアップとしての母親グループ、育児相談担当、また母子通園施設にて、発達の遅れのあるお子さんの相談、大学発達臨床センターにて発達障害を抱えるお子さんの治療教育、子どもの心理療法などを担当。 
◆参加費:会員  £1/1回(別途年会費£15/1年 / £10/半年) 
     トライアル £3.5 (1回のみ)
※現金払いのみ 
(お手数ですが、おつりの出ないようご準備ください) 
※会員の方は会員証を必ずご持参下さい。 
※会員証を紛失された方は身分証明書を御持参下さい。 
※当日に会員(年会費£15)もしくは仮会員の申し込みが出来ます。 
◆お問い合わせ:info@nakayoshikai.co.uk 
==================================== 
なかよし会北ロンドン・ベビーグループについて
妊婦さんから小さなお子さんをお持ちのママ達の交流の場です。 
赤ちゃんが安心して寝転がれるスペースを用意しています。 
先輩ママにお産や子育ての相談をしたり、お互いの体験や知恵を語りあって育児の不安を解消しましょう。 
18ヵ月以上のお子さんをお持ちのママさんも大歓迎です。 
子育ての体験談を是非聞かせてください。 
◉日時:毎月第3金曜日 14:00〜16:00 
====================================